武将カードリスト:蜀
NEW 蜀 075〜096まで表示>>
蜀 055〜074まで表示>>
蜀 046〜054まで表示>>
蜀 031〜045まで表示>>
蜀 016〜030まで表示>>
蜀 001〜015まで表示>>
蜀 055
属性
武将名
オウエツ
R
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
槍 兵
魅 軍
4
6
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
4
天意の目覚め
Illustration
計略内容
okome
天属性の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに全方向に槍の無敵攻撃を行う。
蜀 056
属性
武将名
オウトウ
UC
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
弓 兵
柵 魅 射
4
6
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
3
桃色吐息
Illustration
計略内容
音楽ナスカ
範囲内の敵を強制的に前進させる。
蜀 057
属性
武将名
カマン
R
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
象 兵
魅 乱 軍
1
4
武将コスト
必要士気
計略名
1
4
南蛮王の血筋
Illustration
計略内容
伊藤サトシ
武力と城攻撃力と防柵攻撃力が上がる。
蜀 058
属性
武将名
ギエン ブンチョウ
R
冠名
戦場の鬼
兵種
特技
武力
知力
騎 兵
9
6
武将コスト
必要士気
計略名
2.5
5
寡兵の咆哮
Illustration
計略内容
田中宏
自身の武力が上がる。この効果は自身の兵力が少ないほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに移動速度も上がる。
蜀 059
属性
武将名
キョウイ ハクヤク
SR
冠名
若き智将
兵種
特技
武力
知力
槍 兵
募 軍
8
7
武将コスト
必要士気
計略名
2.5
5
寡兵の麒麟児
Illustration
計略内容
日野慎之助
自身の武力が上がる。この効果は自身の兵力が少ないほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに全方向に槍の無敵攻撃を行う。
蜀 060
属性
武将名
ケイアイコウゴウ
UC
冠名
慈愛の后
兵種
特技
武力
知力
弓 兵
1
6
武将コスト
必要士気
計略名
1
6
救護の舞い
Illustration
計略内容
高松俊行
【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)自身を除くすべての味方は兵力が回復し続ける。この効果は自身に近いほど大きい。
蜀 061
属性
武将名
コウチュウ カンショウ
SR
冠名
蜀の古豪
兵種
特技
武力
知力
弓 兵
募 射 軍
8
5
武将コスト
必要士気
計略名
2.5
4
精鋭の練兵
Illustration
計略内容
タカヤマトシアキ
自身の武力が上がる。この効果は自身の兵力が多いほど大きい。ただし、計略使用時に自身の兵力が下がる。
蜀 062
属性
武将名
ゴラン
UC
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
騎 兵
4
6
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
5
蜀への援軍
Illustration
計略内容
RARE ENGINE
範囲内の蜀の味方の兵力を回復する。その効果は部隊数が少ないほど大きくなる。
蜀 063
属性
武将名
シバキ トクソウ
R
冠名
水鏡先生
兵種
特技
武力
知力
弓 兵
-
1
9
武将コスト
必要士気
計略名
1
4
師の教え
Illustration
計略内容
石川雅之
範囲内の味方の知力が上がる。
蜀 064
属性
武将名
ショカツリョウ コウメイ
SR
冠名
出師の表
兵種
特技
武力
知力
弓 兵
魅 募 軍
5
10
武将コスト
必要士気
計略名
2
6
孔明の大練兵
Illustration
計略内容
ハロルド作石
範囲内の味方すべての武力が上がる。この効果は各部隊の兵力が多いほど大きい。ただし、計略使用時にそれぞれの兵力が下がる。
蜀 065
属性
武将名
チョウウン シリュウ
SR
冠名
一身是胆
兵種
特技
武力
知力
槍 兵
魅 軍
7
5
武将コスト
必要士気
計略名
2
6
子龍の剛槍
Illustration
計略内容
RARE ENGINE
自身の武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。
蜀 066
属性
武将名
チョウキ
UC
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
騎 兵
2
6
武将コスト
必要士気
計略名
1
5
受け継ぎし落雷
Illustration
計略内容
小室和生
範囲内に1本の雷を落とし、いずれかの敵に雷によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
蜀 067
属性
武将名
チョウギョク ハクキ
C
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
槍 兵
勇 軍
5
6
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
4
大車輪の練兵
Illustration
計略内容
三好載克
自身の武力が上がる。この効果は自身の兵力が多いほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに大車輪状態になる。ただし、計略使用時に自身の兵力が下がる。
蜀 068
属性
武将名
チョウヨク ハクキョウ
C
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
槍 兵
7
5
武将コスト
必要士気
計略名
2
4
八つ裂き車輪兵
Illustration
計略内容
飯田岳士
【召喚】(一定の行動をとる味方部隊を召喚する。召喚計略は複数の種類を同時に使用することはできない)兵力が徐々に下がっていく車輪兵を召喚する。
蜀 069
属性
武将名
チンケイ&チントウ
C
冠名
裏切りの父子
兵種
特技
武力
知力
弓 兵
射 乱
4
8
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
2
賢毒の乱
Illustration
計略内容
MAr
【暴乱】(戦場にいる、この特技を持つ味方すべてに効果がある)知力が上がる。ただし、兵力が徐々に下がる。
蜀 070
属性
武将名
トウシ ハクビョウ
UC
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
槍 兵
5
6
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
6
蜀呉の連合攻勢
Illustration
計略内容
音楽ナスカ
範囲内の蜀と呉の味方の武力が上がる。さらに蜀の槍兵は槍が長くなり、呉の弓兵は射程距離が上がる。この効果は対象に蜀と呉両方の部隊がいない場合、減少する。
蜀 071
属性
武将名
ボクコウゴウ
C
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
騎 兵
伏 魅
1
5
武将コスト
必要士気
計略名
1
5
忠誠の舞い
Illustration
計略内容
荒井悟
【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)自身を除くすべての味方の最大兵力が上がる。
蜀 072
属性
武将名
ライドウ
UC
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
槍 兵
5
6
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
6
寡兵の落雷
Illustration
計略内容
RARE ENGINE
範囲内に2本の雷を落とし、それぞれいずれかの敵に雷によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。この効果は自身の兵力が少ないほど大きい。
蜀 073
属性
武将名
ラケン レイソク
C
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
槍 兵
伏 軍
2
6
武将コスト
必要士気
計略名
1
3
寡兵戦法
Illustration
計略内容
伊藤一磨
自身の武力が上がる。この効果は自身の兵力が少ないほど大きい。
蜀 074
属性
武将名
リュウビ ゲントク
SR
冠名
漢中王
兵種
特技
武力
知力
騎 兵
魅 募
4
7
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
12
五虎将の大号令
Illustration
計略内容
成庵
戦場の味方の五虎将(関羽・張飛・馬超・黄忠・趙雲)の武力と兵力を上げる。撤退中の五虎将は自陣の戦場に復活し、同様の効果を得る。ただし、この計略は戦闘中に1回しか使用できない。
NEW 蜀 075〜096まで表示>>
蜀 055〜074まで表示>>
蜀 046〜054まで表示>>
蜀 031〜045まで表示>>
蜀 016〜030まで表示>>
蜀 001〜015まで表示>>