カードNo,161〜174+EX,003
カードNo,092〜105までを表示>>
カードNo,106〜118までを表示>>
カードNo,119〜129までを表示>>
カードNo,161〜174+EX,003までを表示>>
コモン No,161 武将名 カンタン トクジュク
兵種 特技 武力 知力
槍兵 2 7
武将コスト 士気コスト 計略名
1 2 命がけの推挙
計略内容
Illustration
清宮 敦嗣
戦場にいる味方部隊のうち、最も武力の高い部隊の知力を上げる。ただし効果が発動すると自身は撤退する。
レア No,162 武将名 ゴコクタイ
兵種 特技 武力 知力
槍兵 柵・魅 2 5
武将コスト 士気コスト 計略名
1 3 防柵小再建
計略内容
Illustration
安野 モヨコ
壊れた柵の中からいずれかひとつを復活させる。
レア No,163 武将名 シュウユ コウキン
兵種 特技 武力 知力
騎兵 - 3 8
武将コスト 士気コスト 計略名
1.5 7 火計
計略内容
Illustration
獅子猿
範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
レア No,164 武将名 ショウキョウ
兵種 特技 武力 知力
歩兵 柵・魅 2 4
武将コスト 士気コスト 計略名
1 2 江東の小華
計略内容
Illustration
音楽 ナスカ
戦場にいる最も武力の高い味方にかかっている、全ての計略による効果を消す。
アンコモン No,165 武将名 ジョフジン
兵種 特技 武力 知力
歩兵 1 6
武将コスト 士気コスト 計略名
1 4 仇討ちの命令
計略内容
Illustration
玲衣
自身を除く、戦場でもっとも武力の大きい味方の武力が上がる。その効果は撤退している部隊の数が多いほど大きい。
コモン No,166 武将名 ソモ ダイエイ
兵種 特技 武力 知力
騎兵 - 5 4
武将コスト 士気コスト 計略名
1.5 3 孫武の身代わり
計略内容
Illustration
ファントム
撤退中の呉軍の味方いずれか1部隊を復活させる。ただし効果が発動すると自身は撤退する。
アンコモン No,167 武将名 ソンケン チュウボウ
兵種 特技 武力 知力
槍兵 柵・魅 4 6
武将コスト 士気コスト 計略名
1.5 4 ふんばれ!
計略内容
Illustration
陸原 一樹
範囲内の味方の武力が上がり、効果中は移動が出来なくなる。
スーパーレア No,168 武将名 ソンケン ブンダイ
兵種 特技 武力 知力
槍兵 9 5
武将コスト 士気コスト 計略名
2.5 5 我が屍を越えよ
計略内容
Illustration
風間 雷太
範囲内の味方の武力が上がる。発動した直後、自身は撤退する。
スーパーレア No,169 武将名 ソンサク ハクフ
兵種 特技 武力 知力
騎兵 勇・魅 9 4
武将コスト 士気コスト 計略名
2.5 5 小覇王の進撃
計略内容
Illustration
獅子猿
武力と知力と移動速度と突撃ダメージと兵力が上がる。ただし効果が終わると撤退する。
コモン No,170 武将名 ソンセイ ヨウダイ
兵種 特技 武力 知力
弓兵 2 6
武将コスト 士気コスト 計略名
1 4 強化戦法
計略内容
Illustration
吉田 ちひろ
自身の武力が上がる。
レア No,171 武将名 ダイキョウ
兵種 特技 武力 知力
弓兵 2 4
武将コスト 士気コスト 計略名
1 4 江東の大華
計略内容
Illustration
杉浦 善夫
範囲内の味方にかかっている、全ての計略による効果を消す。
スーパーレア No,172 武将名 タイシジ シギ
兵種 特技 武力 知力
弓兵 9 4
武将コスト 士気コスト 計略名
2.5 4 乱れ撃ち
計略内容
Illustration
杉浦 善夫
武力が上がり、射程内の敵部隊全てに弓攻撃を行う。
アンコモン No,173 武将名 リョモウ シメイ
兵種 特技 武力 知力
槍兵 5 5
武将コスト 士気コスト 計略名
1.5 5 呉下の阿蒙
計略内容
Illustration
原 友和
自身の武力が発動後、徐々に上昇していく。
レア No,174 武将名 ロシュク シケイ
兵種 特技 武力 知力
槍兵 4 8
武将コスト 士気コスト 計略名
1.5 2 同盟締結
計略内容
Illustration
幸村 誠
最大士気が上がる。ただし1勢力の時は効果がない。
エクストラ Ex,003 武将名 ダイキョウ&ショウキョウ
兵種 特技 武力 知力
弓兵 柵・魅 2 6
武将コスト 士気コスト 計略名
2 7 流星招来
計略内容
Illustration
池田 恵
城にダメージを与える。
カードNo,092〜105までを表示>>
カードNo,106〜118までを表示>>
カードNo,119〜129までを表示>>
カードNo,161〜174+EX,003までを表示>>
(C)SEGA,2005
このページは (株)セガが開発した業務用ゲーム「三国志大戦」の公式ホームぺージです。
当サイト上に掲載する一切の文書・図版・写真等は (株) セガが管理しており、著作権その他の権利として保護されております。
手段や形態を問わず無断で複製、転載、ネットワーク上での配布等の利用・使用を禁じます。