武将カードリスト:呉 043〜060
呉 043
武将名
ガセイ コウビョウ
UC
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
弓兵
-
6
5
武将コスト
士気コスト
計略名
1.5
3
孫呉の武
Illustration
計略内容
masaki
【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)自身の武力が上がる。
呉 044
武将名
コヨウ ゲンタン
C
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
槍兵
1
7
武将コスト
士気コスト
計略名
1
3
死地の防柵
Illustration
計略内容
仙田聡
自軍の配置した、壊れたものを含むすべての防柵を復活させ、短時間強化する。ただし効果が終わると、この計略による効果は消滅する。
呉 045
武将名
シュウタイ ヨウヘイ
UC
冠名
歴戦の傷跡
兵種
特技
武力
知力
槍兵
5
3
武将コスト
士気コスト
計略名
1.5
3
孫呉の武
Illustration
計略内容
田中政志
【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)自身の武力が上がる。
呉 046
武将名
シュウホウ シギョ
C
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
弓兵
-
5
6
武将コスト
士気コスト
計略名
1.5
4
遠弓麻痺矢戦法
Illustration
計略内容
青木梨恵
自身の武力と射程距離が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
呉 047
武将名
シュカン キュウボク
UC
冠名
孫呉の勇将
兵種
特技
武力
知力
騎兵
-
4
7
武将コスト
士気コスト
計略名
1.5
7
火計
Illustration
計略内容
原友和
範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
呉 048
武将名
シュキョ シハン
C
冠名
兵種
特技
武力
知力
弓兵
-
5
7
武将コスト
士気コスト
計略名
1.5
4
守城徒弓戦法
Illustration
計略内容
深澤準
自身の武力が上がり、移動中も弓攻撃ができるようになる。さらに矢を当てている敵の攻城ゲージが止まるようになる。
呉 049
武将名
ショウキン コウエキ
R
冠名
戦の求道者
兵種
特技
武力
知力
弓兵
-
5
4
武将コスト
士気コスト
計略名
1.5
6
遠弓の大号令
Illustration
計略内容
伊藤サトシ
範囲内の味方の弓兵は、武力と射程距離が上がる。
呉 050
武将名
ショウコ
SR
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
弓兵
1
8
武将コスト
士気コスト
計略名
1
4
孫呉の祈り
Illustration
計略内容
中田愛澄
【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)範囲内の味方の兵力を上げる。
呉 051
武将名
ショウリボク
C
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
騎兵
-
5
4
武将コスト
士気コスト
計略名
1.5
3
孫呉の武
Illustration
計略内容
宮澤由佳
【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)自身の武力が上がる。
呉 052
武将名
ショカツカク ゲンソン
UC
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
槍兵
-
3
8
武将コスト
士気コスト
計略名
1
3
孫呉の守成
Illustration
計略内容
hippo
【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)範囲内の敵の城攻撃力を下げる。
呉 053
武将名
ジョセイ ブンキョウ
R
冠名
知勇兼備の豪傑
兵種
特技
武力
知力
弓兵
8
8
武将コスト
士気コスト
計略名
2.5
5
麻痺徒弓戦法
Illustration
計略内容
TOHRU
自身の武力が上がり、移動中も弓攻撃ができるようになる。さらに矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
呉 054
武将名
シンエイ
UC
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
槍兵
勇・醒
4
4
武将コスト
士気コスト
計略名
1.5
5
決死の攻城
Illustration
計略内容
川瀬圭一
敵城にダメージをあたえる。ただし自身の攻城ゲージが出ている間しか使用することができない。使用すると自身は撤退する。
呉 055
武将名
ゼンソウ シコウ
UC
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
弓兵
-
4
7
武将コスト
士気コスト
計略名
1.5
5
孫呉の戦火
Illustration
計略内容
陸原一樹
【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
呉 056
武将名
ソンケン チュウボウ
SR
冠名
呉皇帝
兵種
特技
武力
知力
弓兵
柵・魅
6
8
武将コスト
士気コスト
計略名
2
4
守成の連計
Illustration
計略内容
那知上陽子
【連計】(通常は自身の周囲にしか効果範囲はないが、連計を持つ味方がいる場合、その味方との間が効果範囲となる)範囲内の敵の城攻撃力を下げる。
呉 057
武将名
ソンコウ ゲンソウ
UC
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
弓兵
-
2
2
武将コスト
士気コスト
計略名
1
3
意地の勅命
Illustration
計略内容
宮澤由佳
自身を除く、戦場でもっとも武力の大きい味方の武力が上がる。ただし効果が終わるとその部隊は撤退する。
呉 058
武将名
タイコ
SR
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
歩兵
1
5
武将コスト
士気コスト
計略名
1
7
大流星の儀式
Illustration
計略内容
中村博文
【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)敵城にダメージを与える。
呉 059
武将名
チョウテイ キョセン
R
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
弓兵
1
6
武将コスト
士気コスト
計略名
1
7
火計
Illustration
計略内容
Wolfina
範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
呉 060
武将名
テイホウ ショウエン
R
冠名
叩き上げの豪将
兵種
特技
武力
知力
弓兵
-
7
6
武将コスト
士気コスト
計略名
2
6
徒弓の大号令
Illustration
計略内容
戸橋ことみ
範囲内の味方の武力が上がり、移動中も弓攻撃ができるようになる。