武将カードリスト:群
NEW 群 071〜094まで表示>>
群 050〜070まで表示>>
群 031〜049まで表示>>
群 016〜030まで表示>>
群 001〜015まで表示>>
群 071
属性
武将名
エンホ
UC
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
弓兵
柵 募
3
8
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
5
陰陽の道術
Illustration
計略内容
岩男信人
【旋略】(カード方向で効果が切り換わる)↑:範囲内の群雄の味方の武力を上げる。↓:範囲内の敵の武力と知力と移動速度を下げる。
群 072
属性
武将名
オフラ
R
冠名
乱世の孤狼
兵種
特技
武力
知力
槍兵
勇 乱 軍
7
3
武将コスト
必要士気
計略名
2
3
旋略・卑屈完殺
Illustration
計略内容
Yocky
【旋略】(カード方向で効果が切り換わる)↑:自身の武力が上がる。この効果は敵軍の士気が少ないほど大きい。↓:自身の武力が上がり、効果中に敵を撃破すると復活するまでの時間が長くなる。
群 073
属性
武将名
ガカショウカ
C
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
歩兵
勇 醒 乱
8
1
武将コスト
必要士気
計略名
2
3
卑屈な急襲
Illustration
計略内容
原友和
武力が上がる。この効果は敵軍の士気が少ないほど大きい。
群 074
属性
武将名
カク
SR
冠名
暗躍の謀略家
兵種
特技
武力
知力
騎兵
伏 乱
3
10
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
6
暴乱の傀儡師
Illustration
計略内容
山宗
【旋略・暴乱】(カード方向で効果が切り換わる)↑:撤退中の味方の武将コストによって味方の武力が上がる。一定以上で速度も上がる。ただし撤退中の味方の復活時間が延びる。↓:撤退中の味方を復活させ武力を上げる。この効果は戦場の部隊の武将コストが多いほど高い。ただし戦場の部隊が撤退する。
群 075
属性
武将名
ゲンハクコ
C
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
槍兵
5
2
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
4
火事場の大車輪
Illustration
計略内容
松山円香
自身の武力が上がる。この効果は自軍の城ゲージが少ないほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに大車輪状態になる。
群 076
属性
武将名
コウセン
R
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
騎兵
乱 軍
5
2
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
5
寡愚の乱
Illustration
計略内容
西野幸治(24no)
【暴乱】(戦場にいる、この特技を持つ味方すべてに効果がある)兵力が少ないほど武力が上がる。ただし知力が下がる。
群 077
属性
武将名
コチュウセン
R
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
弓兵
勇 射 乱
7
3
武将コスト
必要士気
計略名
2
3
旋略・怪力強兵
Illustration
計略内容
内田章夫
【旋略】(カード方向で効果が切り換わる)↑:自身の武力が短時間、大幅に上がる。↓:自身の武力が長時間上がる。
群 078
属性
武将名
シュクユウ
SR
冠名
魂の悪霊
兵種
特技
武力
知力
騎兵
勇 魅
5
4
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
4
暴乱の悪霊
Illustration
計略内容
伊藤悠
範囲内の味方の武力が上がり、効果中、暴乱特技が付加される。
群 079
属性
武将名
ダシダイオウ
UC
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
象兵
伏 乱
2
5
武将コスト
必要士気
計略名
1
5
毒泉の計
Illustration
計略内容
小城崇志
範囲内の最も武力の高い敵の武力を下げ、徐々に兵力を減らす。兵力が減る効果は、城に入ることで消滅する。最も高い武力の部隊が複数いるときは、すべてに効果がある。
群 080
属性
武将名
チョウオウ
C
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
騎兵
3
4
武将コスト
必要士気
計略名
1
4
攻弱の乱
Illustration
計略内容
池田宗隆
【暴乱】(戦場にいる、この特技を持つ味方すべてに効果がある)城攻撃力が上がる。ただし、武力が下がる。
群 081
属性
武将名
チョウマンセイ
R
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
歩兵
乱 軍
2
3
武将コスト
必要士気
計略名
1
6
張氏の大号令
Illustration
計略内容
hippo
範囲内の味方の張姓(張春華、張飛、張紘など)の武力が上がる。この効果は対象となった味方の勢力の数が多いほど大きい。
群 082
属性
武将名
チンキュウ
R
冠名
謀反の軍師
兵種
特技
武力
知力
弓兵
伏 乱
4
8
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
5
天の騒乱
Illustration
計略内容
hippo
【暴乱】戦場にいる天属性の武力が上がる。この効果は地・人属性の武将コストが多いほど大きく、一定以上武力が上がると、さらに移動速度も上がる。ただし、地・人属性の部隊の移動速度が下がる。属性を持たない武将はこの効果の対象にならない。
群 083
属性
武将名
テツリキツ
R
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
騎兵
8
3
武将コスト
必要士気
計略名
2
5
鉄車の騎術
Illustration
計略内容
杉浦善夫
自身の武力と移動速度が上がる。さらに突撃状態中にカードを回転させると一定時間武力と突撃ダメージが上がる。
群 084
属性
武将名
トウタク
R
冠名
特上極悪
兵種
特技
武力
知力
攻城兵
勇 乱
7
6
武将コスト
必要士気
計略名
2
6
暴欲の権化
Illustration
計略内容
東風孝広
範囲内の敵の武力合計値を自身に追加する。一定以上武力が上がると、さらに移動速度も上がる。
群 085
属性
武将名
トウモ
C
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
槍兵
乱 軍
2
1
武将コスト
必要士気
計略名
1
3
黄巾の群れ
Illustration
計略内容
尾崎省之
自身の兵力が回復する。
群 086
属性
武将名
トシ
UC
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
騎兵
1
6
武将コスト
必要士気
計略名
1
4
小封印の舞い
Illustration
計略内容
伊藤一磨
【ため計略・舞い】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)敵は必要士気が一定以下の計略が使用できなくなる。
群 087
属性
武将名
バチョウ
R
冠名
西涼の英雄
兵種
特技
武力
知力
槍兵
勇 乱
9
5
武将コスト
必要士気
計略名
2.5
7
錦馬超の閃光
Illustration
計略内容
せがわまさき
範囲内の敵すべてに衝撃によるダメージをあたえ、短時間、移動できなくする。ダメージは互いの武力で上下する。
群 088
属性
武将名
ハンシ
C
冠名
悲運の寡婦
兵種
特技
武力
知力
弓兵
1
6
武将コスト
必要士気
計略名
1
5
歓迎の策略
Illustration
計略内容
雨宮太郎
【旋略】(カード方向で効果が切り換わる)↑:戦場にいる最も知力の高い敵部隊の武力と知力と移動速度を下げる。↓:戦場にいる最も知力の低い敵部隊の武力と知力と移動速度を下げる。
群 089
属性
武将名
モウカク
SR
冠名
不死身の肉体
兵種
特技
武力
知力
象兵
活 勇 乱
8
4
武将コスト
必要士気
計略名
2.5
6
南蛮の極意
Illustration
計略内容
hippo
範囲内の味方象兵の武力が上がり、部隊数に応じて以下の効果をあたえる。1部隊:巨大化する。ただし、この効果は自身が城に入ると終了する。2部隊:移動速度が上がり、はじき飛ばす距離が上がる。3部隊:移動速度が上がり、迎撃ダメージを受けなくなる。4部隊:移動速度が上がり、接触時の速度減少が小さくなる。
群 090
属性
武将名
リジュ
R
冠名
魂の闇金
兵種
特技
武力
知力
槍兵
伏 乱
6
9
武将コスト
必要士気
計略名
2
5
闇の取り立て
Illustration
計略内容
真鍋昌平
自身の武力と城攻撃力が上がる。さらに効果中に敵城に与えたダメージに応じて自軍の城ゲージが回復する。
群 091
属性
武将名
リジュ
UC
冠名
冷血非道な参謀
兵種
特技
武力
知力
槍兵
柵 乱
4
8
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
6
洛陽の炎
Illustration
計略内容
近藤洋
範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。ただし、効果後に範囲内の敵部隊数に応じて自軍の城にダメージを受ける。
群 092
属性
武将名
リシュク
UC
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
騎兵
伏 乱
4
6
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
5
強滅の乱
Illustration
計略内容
山宗
【暴乱】(戦場にいる、この特技を持つ味方すべてに効果がある)武力が上がる。ただし、効果が終わると撤退する。
群 093
属性
武将名
リョキ
R
冠名
魂の鉄腕
兵種
特技
武力
知力
騎兵
勇 魅 乱
6
2
武将コスト
必要士気
計略名
1.5
7
鉄腕気炎撃
Illustration
計略内容
ゆうきまさみ
範囲内の敵すべてに衝撃によるダメージをあたえる。ダメージは互いの武力で上下する。
群 094
属性
武将名
リョフ
SR
冠名
-
兵種
特技
武力
知力
騎兵
勇 募 乱
10
2
武将コスト
必要士気
計略名
3
5
赤兎咆哮
Illustration
計略内容
原友和
自身の武力と移動速度が大幅に上がる。さらに敵部隊との接触時の速度減少が小さくなる。ただし、発動時に部隊が向いている方向に強制的に移動する。
NEW 群 071〜094まで表示>>
群 050〜070まで表示>>
群 031〜049まで表示>>
群 016〜030まで表示>>
群 001〜015まで表示>>